令和6年度学校だより__

廊下を正しく歩こう



 9月9日(月)~13日(金)は、児童会総務委員会の提案で「廊下を歩こう週間」を行います。今日の朝活動の時間に、総務委員会の子どもたちが1~3年生教室に行って、取組の内容を説明しました。放送で呼びかけることもできるのですが、「ちゃんと顔を見て伝えたい!」ということで、教室を訪問したのです。



 「走っちゃだめだよ。」と注意しても、無視されることもあるようです。言い訳をする子どももいるようです。廊下で鬼遊びをしている子どももいるとか…。毎年、廊下に関するけがが、10件以上あるのも事実です。そこで、安心・安全な学校生活を送ることができるよう、総務委員会が今回の取組を考えました。



 iPadで資料を作ったり、画像や動画で聞く人の気持ちをひきつけたり、理由や根拠を示して伝えたりと、総務委員会の発表に思わず感心してしまいました。毎日の学習が、こんなところでも生かされているのかと、嬉しい気持ちになりました。
 あとは、全校の子どもたちが、総務委員会の呼びかけに応えるだけです。来週は、20分休みも昼休みも、子どもたちの様子をよく観察しようと思います。


2024年09月05日 水越 厚