令和6年度学校だより__
昼休みの後半は、心づくり集会を行いました。2学期のスタートにあたり、言葉遣いや学校生活の決まりを確認したり、自分自身を振り返ったりしました。 午後1時半からの集会です。昼休み後半の時間の集会です。時計を見てさっと行動を始める子ども、チャイムと同時に遊びをやめて体育館に向かう子ども、全員が時間通りに集合し、集会が始まりました。当たり前のようですが、なかなかできることではありません。
1学期の児童アンケートから、友達を呼び捨てにしたり、思いやりのない言葉づかいがあったりすることが分かりました。「仲がいいから」とか「いつものことだから」で片付けるのではなく、お互いに気持ちよく学校生活を送ることができるよう、子どもたち自身にも考えてほしいことです。
他にも、靴の履き方や給食当番の身支度、筆箱の中身など、学期の始めに学校生活の約束をみんなで確認しました。よりよい学級、よりよい大瀁小学校にするために、各学級でも話し合ったり、自分のめあてを決めたりして、学校生活を送りたいと考えています。筆箱の中身や学用品については、家庭でもご確認ください。