令和6年度学校だより__
大瀁小学校の中庭には、上越市出身の彫刻家である岡本銕次さんの銅像作品があります。「田園のコンサート」という作品です。約20年前(2003年)、創立130周年の記念に設置されました。創立140周年には、洋服や帽子、ランドセルもプレゼントされました。子どもたちから、「みのりちゃん」の愛称で親しまれている、大瀁小のアイドル的な存在です。
1年生が、4月の学校探検で校長室に来た時、みのりちゃんグッズを見つけ、興味深そうにニコニコしながら見ていました。最近は、20分休みや昼休みになると、1年生が校長室にやって来て、帽子をかぶったり、洋服を広げてみたりしていました。そして…。「みのりちゃんは日なたにいるから、帽子をかぶらせてあげたい。」「洋服も着せて、かわいくしてあげたい。」と思いが膨らんでいったのです。
今日の昼休みは、白い水玉模様のある赤いワンピースを着せ、麦わら帽子をかぶらせてあげました。いろいろある洋服の中から、一番着せやすいワンピースを選んだようです。次は、制服を着せてあげたいと、張り切っていました。 さて、今年のみのりちゃんブームは、いつまで続くことでしょう。