令和6年度学校だより__

はきものがそろうと…



1年2組の靴箱

 左の画像は、子どもたちが登校する前の、1年2組の靴箱です。全員のうち履きが、きちんときれいに入っています。靴箱を見ていて、
 はきものをそろえると心もそろう
 心がそろうとはきものもそろう
 脱ぐときにそろえておくとはくときに心が乱れない
 だれかが乱していたらだまってそろえておいてあげよう
 そうすれば世界中の人の心もそろうでしょう
という、長野県のある住職の方の詩が、頭の中に浮かびました。
 



6年の靴箱

 1年2組の子どもたちは、きっと昨日一日の学校生活が充実し、友達とも仲良く過ごし、心がそろった状態で下校したのでしょう。
 6年生は、落ち着いた気持ちで、今日一日の学校生活をスタートするに違いないと。靴箱を見ながら思いました。
 家庭での、子どもの靴の脱ぎ方はいかがですか?




2024年06月18日 水越 厚