令和6年度学校だより__
今日の5時間目は、今年度2回目の学習参観でした。保護者の方、学校運営協議会委員の方と、多くの方が来校され、生き生きと学ぶ子どもたちの姿を見ていただきました。ご多用の中、ありがとうございました。子どもたちの様子は、いかがだったでしょうか。ご家庭でも、学校の様子を話題にしていただけると嬉しいです。
1年生は、算数のたし算の学習でした。1組は、友達とペアを組み、数字のカードを出してたし算の速さを競いながら、楽しく学んでいました。数字を見ただけで、ぱっと答えがひらめく子どももいたようです。2組は、どんどん計算問題に挑戦しました。担任から「〇」をもらうと、おうちの方の方を見てにっこりと笑っているのが印象的でした。
2年生は、おうちの方と一緒に畑に行って、観察カードをかきました。キュウリは、収穫が始まったようです。トマトもほんのり赤くなってきました。ぐんぐん育っている野菜を、自慢しながらおうちの方にも見てもらいました。ピーマンは、肉詰めにして食べたい子どもが多いようです。まもなく、食卓に子どもたちの育てた野菜が並ぶことでしょう。