給食室から__
<今日の献立> ごはん 牛乳 ハンバーグのきのこソースかけ 切り干し大根の炒め煮 メギスのつみれ汁<一口メモ> 「めぎす」は、糸魚川市や上越市の海でよくとれる魚 です。大きなめぎすは煮たり、焼いたりして食べることもありますが、小さいめぎすは捨てられることもありました。その小さなめぎすのすりみを団子にしたものがめぎすのつみれです。地域でとれたものを無駄なく美味しく食べるのはとても良いことですね。上越地域だから食べられることのできるめぎすを今日はつみれ汁で味わいましょう。
187人の子どもたちが、一緒に食べるランチルーム。もちろん、空調設備はありません。今日の気温だと、結構暑いのかと思いましたが、意外にも涼しくてびっくりしました。青田を渡る風が、ランチルームに吹き込み、涼やかにしてくれているようです。自然環境のよさが、学校生活を快適にしてくれるのも、大瀁小学校のよさの一つです。