令和6年度学校だより__
3・4時間目は、1・2年生の水泳学習でした。低学年は、まだまだ水に慣れる段階です。プールの中を歩いてみたり、水をかけてみたり、浮いてみたり、潜ってみたり…。まず、水の中にいると体がどんな感じになるのか、感覚的に体験することが大事です。
1年生は、浅いプールで、たっぷりと水になれました。水泳は、楽しい学習です。しかし、命に関わる学習でもあります。初めての1年生は、しっかりと整列し、順番や決まりを守りながら、いろいろな水になれる運動をしました。
2年生は、肩まで潜り、あごまで潜り、鼻まで潜り、水に慣れている子どもは、一気に頭のてっぺんまで潜っていました。もう、泳ぎたくて仕方のないような2年生でした。 もしかしたら、おうちのお風呂で潜る練習をしている子どももいるかもしれませんね。