給食室から__

はしの持ち方を見直そう



今日の献立

<今日の献立>
 ゆでうどん 牛乳 和風汁 大豆と小魚の黒糖がらめ ゆかり和え
<一口メモ>
 みなさんははしを上手に持つことができますか。はしを正しく持つことができると、麺や大豆、小魚など小さい食品もはしでつまんで食べることができます。つまんで食べることができると、見た目が良いだけでなく、こぼしたり、落とすことも少なくなります。大人になってから持ち方を直すのは時間がかかります。今から正しい持ち方ができるように練習してみましょう。















3年生の様子

 今日は、今年度初めての「麺の日」でした。和風汁は、煮干しや昆布、鰹節でだしをとった和風汁で、とてもよい香りがしました。昆布は、だしもとれるし食べてもおいしかったです。
 ゆかり和えは、どの学校でも子どもに人気の副菜です。もやしがほんのり色づき、見ても楽しめました。家庭でも、ぜひ作ってみてください。




2024年04月18日