給食室から__

カルシウムをしっかりとろう



今日の献立

<今日の献立>
 ごはん 牛乳 厚揚げのチリソースがけ もやしのゴマ炒め かきたま味噌汁
<一口メモ>
 今日の給食は、カルシウムたっぷりメニューです。日本人は、カルシウムが不足している人が多いと言われています。成長期にカルシウムが不足すると、骨や歯がきちんとつくられなかったり、将来、骨が折れやすくなったりします。カルシウムは、牛乳などの乳製品や小魚、海藻の他にも、豆腐や厚揚げなどの大豆製品、切干大根や小松菜などの野菜、ごまにも多く含まれています。いろいろな食品からカルシウムをとり、丈夫な骨やを歯をつくりましょう。







5年生の様子

 体を大きくするためにも、強くするためにも、カルシウムは大切です。毎日の給食に、牛乳が提供されているのも納得です。学校では、栄養教諭が子どもの体の成長に合った献立を考え、調理員さんがおいしく調理して提供されています。
 しかし、カルシウムを多く含む献立を考えることは、意識しないとなかなか難しいものです。家庭でも、水やジュースなどの代わりに、牛乳を飲んでみてはいかがですか。




2024年04月16日