
入学式の日は、おうちの方と一緒に登校して来た1年生も、9日(火)からは、2~6年生の上級生と一緒に、登校班での登校が始まりました。 徒歩通学の班長や副班長は、下学年の子どもたちを気にかけ、声をかけたり歩く速さを考えたりしてくれています。上級生としての心が、育っている証拠です。 バスでの登下校は、子どもたちの安心・安全を守る意味だけでなく、公共の交通機関を利用するルールやマナーを学ぶ上でも、貴重な機会です。運転手さんへのあいさつや、乗車中は静かに座り、他のお客さんに迷惑をかけないことなど、子どもたちは多くのことを学びます。
|