
上越市では、「子どもの権利」に関する情報の普及と意識の啓発を図る取組として市立小中学校の児童生徒を対象に子どもの権利学習を行っています。 これは、子ども自身が「子どもの権利」とは何かを理解し、自分の権利と同じように他者の権利を尊重すること、お互いを思いやる心を育むことを目指して実施するものです。
大瀁小学校では、全校で人「権教育強調週間」を設け、子どもの権利学習資料(えがお)を用いて全学年で授業を行いました。
今回、授業に使用した資料(えがお)を持ち帰ります。ご家庭で資料を見ながらお子さんの生活について話し合う機会をもっていただければと思います。
|