学校から_学校だより_

6年 『頸城中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会』に参加してきました。



10日(火)、頸城中学校で行われた『頸城中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会』に参加してきました。集会では、「いじめや暴力のない学校、それを見逃さない学校」と題して、2部構成で活動しました。

第1部は、LINEでの事例をもとにグループごとに話し合いが行われました。「いじめなのかいじりなのか」という質問には、はじめ悩んでいる人も多かったですが、今までの学習を思い出し、どんなことがあっても人が傷ついてしまえばいじめと同じということを考え、発表をしました。

第2部では、中学校1年生やほかの小学校の人たちと一緒にゲームをして交流を深めました。温かい言葉がけでどんな活動も楽しく感じるということを体験しながら感じ取っていました。また、自分から積極的に声をかけている人もたくさん見られました。

集会の中でのお話に、「いじめはどんなことがあっても許されることではない。全員がこのことを意識していきましょう。」とありました。子どもたちは、改めていじめについて再考するよい機会となりました。今回だけの考えでなく、ぜひこれからも、更には将来になっても守っていってほしいと思います。






2020年11月12日 橋本 晃