学校から_学校だより_

【上越市教委発】緊急事態宣言を受けた学校施設の使用について(通知)

◆当面の間、当校グラウンドの使用を禁止とさせていただきます。



各 位

4月27日付で上越市教育委員会から以下の通知がありましたので、お知らせします。以下の件についての皆様のご理解とご協力をお願いいたします。


【以下、通知文】

休業中(週休日、祝日を含む)に、学校のグラウンドに子どもたちが集まって球技等を行っているという状況があり、新型コロナウイルスに感染するのではないかという懸念が生じています。

このことから上越市では、人との接触をできる限り避けることを優先して、多くの施設を閉館したり、休業したりしています。また、学校施設においては、社会体育の使用も認めていないことから、学校としても、準じた対応をする必要があります。

つきましては、本休業の趣旨を踏まえ、緊急事態宣言が出されている期間中、及び社会体育等を禁止している期間は、学校施設の使用について、下記の対応をお願いします。

1 対応
・市民(児童生徒を含む)へのグラウンド、校庭の使用を許可しない。
・児童生徒が使用している場合には、下記の事項を指導する。
・命に係わる緊急事態による臨時休業であることを伝え、感染防止の観点から、不要不急の外出は避けること、手洗い・うがいを徹底し、やむを得ず外出しなければならない場合のマスクの着用について指導をすること。
・市民(保護者を含む)が使用している場合は、趣旨を説明し退出してもらうこと。






2020年04月30日 橋本 晃