
『新型コロナウイルス感染症』拡大防止のために,当校では離任式を実施しませんでした。そのため,本日,学校で教職員のみで退職・転出の皆様とお別れをする時間を設けました。 退職・転出をする皆様から児童・保護者の皆様へのメッセージをいただきましたので,ご紹介いたします。
●上村淳校長(定年退職) 明るく素直な子どもたちと、学校に協力的な保護者の皆様、地域の皆様と過ごした2年間はかけがえのないものでした。大瀁小に勤務し退職を迎えることができ、感無量です。
●新井慎一教諭(大潟町小学校教頭へ) 保護者の皆様・地域の皆様に温かく支えていただき、子どもたちの日々の成長に感動とパワーをもらった最高の6年間でした。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にお世話になりました。
●大西愛教諭(柏崎市立新道小学校へ) 歴史ある頸城の地で素晴らしい子どもたちと毎日楽しく教育活動を送ることができ、大変幸せでした。大瀁小での思い出を胸に次の学校でもがんばります。
●村松雅恵教育補助員(大和小学校へ) 1年間という短い期間でしたが、6つの学年とかかわることができたのは、私にとって宝物となりました。大瀁の子どもたちの成長を心から祈っています。
●佐藤美樹教育補助員(上下浜小学校へ) 元気で素直な子どもたちからパワーをもらいながら、私も笑顔の絶えない、楽しい毎日を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。
●佐藤孝用務員(退職) 大瀁小で勤めた3年間。関係する皆様と、様々な場面でご一緒させていただきました。皆様と過ごした日々は、充実していてとても楽しかったです。
●木原梓調理員(柿崎第一給食センターへ) 子どもたちの「いただきます」「ごちそう様でした」の声がとても嬉しかったです。これからも、たくさん給食を食べて欲しいと思います。1年間、ありがとうございました。
●重原 順子 調理員(柿崎第二給食センターへ) ランチルームで食べる子どもの様子や「ごちそう様でした」の大きな声は、嬉しくて励みになりました。2年間、大瀁小で楽しく勤務させていただき感謝しています。
|